私たち大学眼鏡は、「ストレスなく、よく見える」をモットーに、シニア世代の方々の生活をより快適にする老眼鏡を提供する専門店。ただ見えるだけではなく「見える喜び」や「続けられる喜び」を通じて、お客様の毎日をサポートします。
大学眼鏡はなぜ安い? 安売り店との違いとは??
<低価格の理由と信頼の品質>
大学眼鏡では、同等品質のレンズを他店やデパートの眼鏡店の半額以下で提供することも少なくありません。そのため、お客様の中には「本当に有名メーカーのレンズなのか?」「品質が劣るのでは?」と不安に感じる方もいらっしゃいます。
しかしご安心ください。大学眼鏡の低価格には確かな理由があり、品質を下げているわけではありません。
<大学眼鏡が安く提供できる理由>
■1977年創業以来の強いパートナーシップ
セイコーオプチカル社と約50年にわたり協力関係を築き、研究や治験、オリジナルレンズ開発のコストを最適化しています。また中間マージンを徹底的に削減することで、リーズナブルな価格を実現しています。
■直接販売でコストカット
実店舗での直接販売を基本とし、ダイレクトメールを活用したお客様との関係づくりを重視。その結果、広告や流通にかかる余分なコストのカットを実現しました。
これらの結果、品質を維持しながら、価格をさげて提供することが可能となっています。
低価格は、これまで培った仕事に対する揺るぎない誇りの証。
徹底した検査とヒアリングで、最適な1本を。
大学眼鏡では、お客様一人ひとりに合った視覚補助を実現するために、ヒアリングと検査を徹底。お客様の生活スタイルや趣味、仕事、見た目の好み、そしてご予算まで、詳細にお伺いし、最適な1本を提案します。
■正確な検査と、近視や遠視、乱視、老眼などの詳細チェックで、見え方を最大限に補正
眼鏡の本来の役割は「視力の補正」です。そのため、まずはお客様の目の状態を詳細に把握すると同時に、「斜視」や「斜位」といった細かい視力のズレも確認し、最適なレンズを提案します。
細かいヒアリングを通して、眼の状態を正確に把握し、最適な1枚を提供します。
■目の健康チェックも実施
視力を測定するだけでなく、緑内障や白内障、黄斑変性といったリスクも早期発見できるように検査を推奨しています。
熟練のスタッフが、さまざまな角度から眼の状態を検査していきます。
■ライフスタイルに合わせた眼鏡選び
アウトドアを楽しむ方には耐久性の高いフレームやUVカットレンズを、また日常的に細かい作業をする方には特定の焦点距離に最適化したレンズを提案するなど、それぞれのライフスタイルに合わせた1本をつくります。
お仕事や趣味、ライフスタイルは人それぞれ。それぞれに最適化した提案をするから、満足度が違います。
■快適性とファッション性のバランス
見た目は好みだけど、かけ心地が悪い。逆に、デザインはあまり気に入っていないけど、快適に使えるから仕方なくかけている。そんな妥協をしないためのカウンセリングを行い、お客様にピッタリの1本を導き出します。
お気に入りの1本が見つかるまで、常にお客様に寄り添います。
■予算に合わせた最適な提案
予算的に無理をすることなく、コストパフォーマンスの高い眼鏡を選べるようサポートします。
人気のブランドや定番ブランド、お求めやすいリーズナブルなものまで、幅広いラインアップでお待ちしております。
購入後も安心のアフターサポート
私たちは一度の購入だけで関係性が終わる店舗ではありません。その後も長くつづいていくお客様の人生に寄り添いながら、ずっとお付き合いを続けていけるように、以下のサポートを提供しています。
■定期検診で、視力の変化をチェック
■フレームのメンテナンスや修理対応
高品質な眼鏡を適正価格で提供し、アフターサポートも充実。それが大学眼鏡のこだわりです。
人生100年時代に、長く寄り添い続けます。
無料の眼検査を実施中!
見え方でお困りのことはありませんか?
「最近、手元がぼやける…」「新聞を読むのがつらくなった」そんな方は、ぜひ無料の眼検査をお試しください。
あなたのライフスタイルに最適な眼鏡を、大学眼鏡がご提案します。まずは、お気軽にご相談ください!